の評判
豊富な種類の非日常的な家風呂を熊本で提供します
ヒノキ風呂・クスノキ風呂・岩風呂・石風呂・茶碗風呂・桶風呂など豊富な種類の家族風呂を用意しています。全部で13棟ある個室はそれぞれ異なるテイストでデザインされているのが特長で、訪れる度に「どのお風呂に入ろうかな」と選ぶワクワク感は、まるでアミューズメントパークのようと評判です。
樹齢200年のクスノキを刳り抜いて作ったクスノキ風呂や、有田焼でできた茶碗風呂などは人気が高く、熊本で多くのお客様にインパクトのあるデザインを楽しんでいただいています。
家族水入らずの時間を提供する個室の家族風呂を熊本で営業中
日本では、古くから独特の温泉文化を発展させてきました。外国と異なるのは、他人同士が大浴場に集い裸で入浴をするという部分で、日本人であってもこれに対して抵抗を持っている方は少なくありません。周囲の目が気になる方、温泉に行きたいけれど他人と同じ空間で入浴したくない方などには、完全貸切個室のスタイルが最適です。
お部屋タイプによりご利用料金が異なりますが、60分1,800円~3,100円でご利用いただけます。13棟全てにおいて設置しているお風呂がそれぞれ異なり、「内装にもこだわりがあり、清潔感があってゆっくりと過ごすことができた」と評判をいただいています。また、「小さな子どもがいて、大浴場では他のお客様に迷惑をかける可能性があり、利用を控えていた」というご家族でも、個室ならそうした心配がなくご利用いただけると喜ばれています。和室付きの棟も4棟あり、こちらはご家族連れに人気です。
全棟に内湯と露天を設置の家族風呂を熊本で営んでいます
山側に7棟、道路側に6棟の全13棟の個室を設けていますが、全ての棟に内湯と露天を用意しており、露天では四季折々の外の空気を感じながら入浴をお楽しみいただけます。
例えば、「天満」にはヒノキの内湯、岩風呂の露天があります。「姫椿」は内湯・露天ともヒノキ風呂を設置したシンプルなお風呂ですが、ヒノキの香りに包まれながらお風呂を楽しみたい方に向いています。「秋桜」では、内湯に石風呂、露天に桜が描かれた有田焼の茶碗風呂と桶風呂があり、異なる3種類のお風呂でリラックスしていただけます。このように3種類設置しているタイプの棟は他にもございますが、ご家族連れでお越しのお客様が空間にゆとりを持ってご利用いただくのに適しています。13棟中4棟には、4畳、もしくは4.5畳の和室が付いており、休憩用スペースとしてお使いいただけます。「和室スペースがあるお陰で、家族での利用がしやすい」と評判をいただいています。
源泉かけ流しの温泉が人気の家族風呂を熊本で提供しています
地下600mから掘さくした天然温泉を各棟へ直接供給している源泉かけ流しの温泉として熊本で営業中です。効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え性、病後回復後期、疲労回復、健康増進、痛風、動脈硬化症、慢性胆のう炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病です。
泉質は、アルカリ性単純弱放射能温泉(アルカリ性低張性温泉)ですが、アルカリ性の温泉は肌への刺激や負担が少なく、一般的に「美肌の湯」と呼ばれています。「美肌を目指すならアルカリ性の温泉が良い」とも言われるほどですが、「少しヌメリのある軟らかい水質で、入浴後は肌がなめらかになった」とお客様から評判をいただいています。湯温は約40度と、入りやすい温度です。ゆっくりと家族風呂の湯船に浸かって、仕事、家事、育児など日々の疲れをリフレッシュしませんか。